メニュー 閉じる

ISO20022対応はいつから?新フォーマットや移行開始スケジュールについて

ISO20022対応はいつから?
新フォーマットや
移行開始スケジュールについて

TOP > ISO20022対応はいつから?新フォーマットや移行開始スケジュールについて

外国送金のISO20022対応について3つのポイント

世界各国の銀行が、外国送金取引をしようとする企業に求める情報を2025年11月までに変更・刷新します

日本の銀行もコンピュータバンキング(ファームバンキング)や、インターネットバンキングの利用方法を一部変更します

ご利用企業さまは、社内システムの変更や、業務の運用フローを見直す必要が発生する可能性があります

外国送金を取り巻く
金融機関の新たな取り組み

国際送金を支える主要なネットワークであるSWIFTが、銀行どうしが国境をまたいで授受する情報の項目や様式を新しいもの(ISO20022形式)に変える動きがはじまっています。 これに伴い、各国の銀行は、外国送金取引をしようとする企業に求める情報を変更・刷新します。日本の銀行も例外ではありません。 背景には、テロ行為や戦争への資金供給を絶つアンチマネーロンダリング(AML)への意識がさらに高まっていることにあります。この取り組みは、 国際送金をおこなう取引当事者のプロフィール情報をより多く入手できるようにして、銀行が、実行してはならない取引を厳格に判定できるようにするものです。
このような社会的意義のある取り組みであることにくわえ、企業にとっては、業務処理の自動化による事務負担の軽減や、データ分析による情報活用を促進するといわれています。

お取引先金融機関の動きに
ご留意ください

ご検討からお申し込みの完了までは、非常に時間がかかります。また、移行直前には窓口が混雑することが 予想されます。
余裕を持った切り替えのご計画をお願いします。SWIFTは、2025年11月までに、従来の方法を廃止して新たな情報の項目と様式(ISO20022形式)に一本化すると案内しています。 お取引先の金融機関でも、この期限に向けて、コンピュータバンキング(ファームバンキング)や、インターネットバンキングの利用方法の変更や周知が進められる予定です。

日常業務への影響

コンピュータバンキング(ファームバンキング)を活用して銀行と接続して外国送金を実施している企業さま

銀行と送受信する取引データのフォーマットや通信プロトコルが変わることにより、社内システムの変更や、それに伴う業務の運用フローを見直す必要が発生する可能性があります。

インターネットバンキングをご利用の企業さま

外国送金メニューで求められる情報の入力項目が増えるため、該当の情報をあらかじめ把握し入力可能としておく必要があります。
例: 受取人住所について、入力項目が細分化され、国名、郵便番号、州・省、都市名 、通り名・番地、建物名、建物番号、部屋番号がそれぞれ個別の入力項目となります。

お願い事項

企業の皆様におかれましては、日常業務に支障が発生しないよう、情報収集と自社業務への影響把握、事前の対応をおねがいします。
ファームバンキングのファイル仕様の変更や、インターネットバンキングの入力項目の変更についての詳細はお取引先の金融機関の案内状況へご配慮いただき、必要に応じてお取引先の金融機関へお問い合わせください。

NTTDATAの取り組みのご案内

2024.1のINSディジタル通信モード終了に向けて、INSから新たな通信サービスへ移行する動きが進行しています。新たな通信サービス企業さまの中には、金融機関が提供するファームバンキングのうちAnserDATAPORT接続方式をご採用いただくケースも増えています。
AnserDATAPORT方式では、今後、Connecure®回線を使用し大量の外国送金をファイル伝送で扱う大企業様向けに、ISO20022対応のファイル伝送サービスが可能といたします。

AnserDATAPORT接続方式の
ISO20022対応

ご利用のメリット

AnserDATAPORT接続方式を採用されConnecure(IP-VPN回線)に接続いただいている企業さまは、回線や設備を国内送金のためだけでなく、外国送金のためのデータ授受と併用することが可能となります。
また、AnserDATAPORT接続方式を採用されますと、従来の外国送金時に主流であったFAXによる送金意思確認を、電子ファイルの授受とすることが可能となり、金融機関・企業双方での意思確認事務の負荷軽減に繋がります。

AnserDATAPORTご利用の
金融機関は
以下より
ご確認ください